What's New | Michiko Yoshino | ジャズボーカリスト 吉野美知子

What's New

2003年5月アーカイブ

しばしのペット

普段の食事は家で食べるのが落ち着きます。
かといって人並みの3食きちんとは食べません。

ときどきアサリ、ハマグリやシジミのみそ汁やスープを作って食べます。
貝が好きなのと簡単だからかもしれません。

ふとスーパーの貝売り場で一週間前にアサリを買って忘れていたことを思い出しました。
もうだめかな?と、家に帰るとすぐ冷蔵庫の奥のアサリのボールに手をのばし恐る恐るのぞきこみました。

思わず"わっおー!!"でした。

透き通ったボールの中にかつて見たことないほど生き生きとのびのびのアサリがいました。
私は飼育しているペットのような不思議な感じがして、そのまま水を取り替え食塩を入れて冷蔵庫に戻しました。

そして今日は変な疲れがあってアサリのスープが食べたい気分でした。
そろそろだなとボールをのぞくと前より気のせいか成長したアサリがますます元気です。
このままずっと生き続けてくれるのならとためらいましたが、元気になりたい私は、"ごめんなさい"とスープになってもらいました。

おいしく、気のせいか元気がついたようです。
もちろん新鮮、元気がよかったので私は元気をもらいました。
でもなんか奇妙な体験でした。

明日はまたアサリを買って、ずっと生き続けられるのか飼育してみようと思います。
そのうち、茨城生まれ、中国生まれとかいろんなボールで冷蔵庫がいっぱいになったりして...........

Pit Inn 4/27

早くライブレポートをと思いながらピットインライブから二週間過ぎてしまいました。
毎度のことでライブのあとはボ-ッとしちゃうのと、前に出来なかったことの埋め合わせなどでなかなかなのです。

今年のライブは二管が加わった編成でやろうと決めての二回目でした。
メンバーは前回と同じ大徳さんのピアノ、ドラムスが池長さん、テナーが三木さんで
トランペットが伊勢秀一朗さんベースが増原巌さんに変わりました。
結果は最近で一番楽しめたライブでした。
難しいアレンジなので演奏する方はとても大変ですが二回目なので少し楽になったのもありますが、
みんなの雰囲気がよかったので私はハッピーでした。
かっこいいアレンジでみんなも凄くいい演奏でのりました。
客席の雰囲気も最高でした。
おいでいただきましたみなさんありがとうございました。

次はますますパワフルでエキサイティングになりますよ。
次の六ピライブは、7月17日です。みなさんよろしく!

頑張るパターンその2

パターンその2は人と比べない事を書こうとしたら、前に書いたような気がしました。
やはりそうでした。2/23/2002の"競争は嫌い"です。よかったら読んで下さい。

人はみな違うので他の人と比べない、やりたい事、自分の美しいカッコイイと思う目標や夢に向かって行動するのが好きです。私は他人がどう思うかはあまり意識しません。妬むのも妬まれるのも心地よくないので嫌いです。
お互いに頑張ろうね!というのはいいですが。 これが私のパターンです。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Copyright © 2006-2009 BlueVega Records. All Rights reserved