What's New | Michiko Yoshino | ジャズボーカリスト 吉野美知子

What's New

2004年1月アーカイブ

Dear snow

今日はちょっと雪が降りました。
雪国育ちだからかも知れません、雪が好きです。
一面真白くなった景色は大好きです。

2-3年前に雪へのそんな気持ちを込めて"Dear snow"という曲を作りました。
気にいっているのですが歌詞がありません。
歌詞がないスキャットだけの曲は好きですが、この曲には歌詞が欲しいのですがまだありません。

イメージはこんなです。

部屋の窓から外をじっとみつめ、もの想いにふけっています。
そこは一面の銀世界。家々も木々も深い雪におおわれて静かに眠っているようです。
誰もいません。シ-ンとしてて、ただ空から雪がたえることなく舞い降りてくるのです。
ふさふさふさふさ........ そこに.....

曲を作るのは好きですが今は歌詞がかけません。
いい作詞ならいいですが、そうでないとイメ-ジガ狭められるようで。
楽器の人はいいですよね。歌詞がなくても演奏できるから。
ヴォーカリストの場合は歌詞のない曲ばかり歌うわけにいかないし。

みんなに会いたいなあ!

3年前に"After a long spell of rain"レコーディングをしたスウェ-デンの友人達から
年賀のメール。
みんなに会いたいなあ!

信じれば叶えられるのだ

新年明けましておめでとうございます。
昨年中は私のコラムを読んで下さってありがとうごじました。
今年もきままに書いていきますのでおつき合い下さい。

"2003を振り返って"というコラムを書こうと思っていたのですが、年が明けてしま
いました。忙しくがたがたしていたのですが、なぜか師走の雰囲気を感じない年の瀬でした。

お正月と言う事で、一応おもちや食材を買ったりお正月のお花を飾ったりはしたのですが、何となく新年の気分のうすい年明けとなりました。
昨夜からやっと年賀状を作り始め、さっきは年末に借りたビデオを返さなければならないのであわてて見ました。
その映画の主題は"信じれば叶えられるのだ"でした。
これを今年のテーマとしようと、ペンをとった次第です。
ケビン.コスナー主演の"コーリング"という映画でした。
物語は、南米の秘境に医療団として出掛け事故死した愛する妻の声、その声に導かれた奇跡の出会い....ですが、そのケビンが最後に"信じる事の尊さ、信じれば叶えられるのだ"としみじみ思うのでした。

そう、今年はもっともっと"信じてみよう"!

エヘン!

還暦近い友人から来た年賀状に添えられた一筆。
私は思わずニコリ!でした。
"昨年七月に禁煙しました。エヘン!"

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Copyright © 2006-2009 BlueVega Records. All Rights reserved