What's New | Michiko Yoshino | ジャズボーカリスト 吉野美知子

What's New

2011年7月アーカイブ

ありがとうございました!

Organj Jazz倶楽部でのライブが終わってほっとしています。
みなさんと楽しいライブ空間になってうれしかったです。おいでいただきましたみなさんありがとうございます。今回も山形、高知からをはじめ遠くの方や、又いつもながらサポートして下さる皆さんに心より感謝です。
2週間くらい前に母の具合が悪くなり不安になりましたが、無事ライブが出来てよかったです。私のライブなので私が出演しないわけにいかないですもんね。

今回は急に暑い夏になってか、chick corea などのスリリングな選曲になりました。
スリルが好きなわたしの本来の選曲に戻りました。piano大徳さんとは14-5年、bassのMarkとは,6-7年いつもライブでの音楽作りほんとに楽しいです。drumsの吉尾さんとは2回目とってもいい感じでこのトリオでのこれからのmaking music楽しみです。
あとは私がもっとがんばらなくっちゃ。
いいライブが出来るように。スリリングで美しい.....。
Organjazzclub.7-23-11.jpg



clouds car,車の中は年期が入ってるね。

暑い、アツイ毎日ですね。もう7月半ばなんて.....早い,暑いです。エアコン自粛していたけど,この暑さではgive up!

先週火曜日、からっとしたカリフォルニアから帰って来てからあっという間の一週間でした。帰ったその夜、待っていたように母の容態が悪くなり,群馬と行ったり来たり。また、フィリピンの友人が5ー6年振りに来日して会いに来て来てくれたり、ボストンの友人もコンサートで来日して招待して頂き、また友人のライブに行ったり、メールもたくさん来ていて、Linkedlinというプロフェッショナル向けのSNSみたいなネットワークメールのお誘いメールが来ていて、受けたらその翌日から私のアドレス帳の人にお誘いメールが自動的を届けているみたいで、"つながりました"のような報告メールが届く。もうこれは気にしない。facebookの時はびっくりしたけど,受けたくない人は無視すればいいんだから....。と。ネット社会だから仕方がない、と。もし受けた方で興味がなかったら無視して下さいね。

旅の余韻はどこへ?またすぐ東京のいろいろありの生活に逆戻り。でもこのドキドキハラハラが私の現実生活。おかげで数字で年をとっても年齢をとらない?(だといいんだけど)

そうそう、今年もカリフォルニアのclouds buildingの友人のアパートメントに数日泊めて頂きました。一階は昨年も写真をアップしたSubwayという有名な楽器屋さん。お店の前のお揃いのclouds carもかなり老齢ですが,道の両側を行ったり来たりは出来るそうです。

オーナーとclouds carです。車の中はかなり年期が入っていますね。

IMG_1255.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Copyright © 2006-2009 BlueVega Records. All Rights reserved